
きょうの料理レシピ
新じゃがコロッケ ツナたまソース
風味豊かな新じゃがでつくるコロッケは、格別なおいしさ。ツナたまソースはパンにもよく合います。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/160 kcal
*1コ分
塩分/0.6 g
*1コ分
調理時間
/60分
*冷ます時間は除く。
材料
(12コ分)
- ・新じゃがいも 5コ(500g)
- ・新たまねぎ (小/みじん切り) 1/2コ分(75g)
- ・生クリーム カップ1/4
- 【A】
- ・卵 1コ
- ・小麦粉 大さじ2
- ・パン粉 (細目) 適量
- ・キャベツ (せん切り) 適量
- 【ツナたまソース】
- ・ツナ (缶詰/油漬け) 1缶(70g)
- ・新たまねぎ (小/みじん切り) 1/2コ分(75g)
- ・バター 5g
- ・小麦粉 大さじ1+1/2
- ・生クリーム カップ3/4
- ・牛乳 カップ1/4
- ・塩 小さじ1/2
- ・黒こしょう (粗びき) 適量
- ・バター
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき)
- ・揚げ油
つくり方
1
じゃがいもはよく洗い、皮ごとかぶるくらいの水とともに鍋に入れる。強火にかけ、沸騰したらごく弱火にして30~40分間ゆでる。竹串がスッと通るくらいに柔らかくなったら取り出し、水けをきる。皮をむいてボウルに入れ(やけどに注意)、マッシャーなどでなめらかになるまでつぶす。
2
熱いうちにたまねぎ、バター10g、塩小さじ1/3、黒こしょう適量を加えてよく混ぜる。バターが溶けたら生クリームを加えてさらに混ぜる。完全に冷めたら12等分にし、小さめの俵形に丸める。
3
ボウルに【A】を混ぜ合わせ、2をくぐらせて全体にパン粉をまぶす。180℃の揚げ油でカリッときつね色になるまで3~4分間上下を返しながら揚げ、油をきってキャベツとともに器に盛る。
4
【ツナたまソース】をつくる。フライパンにたまねぎ、バターを入れて中火で炒め、油が回ったら小麦粉を加えて混ぜる。粉っぽさがなくなったら生クリーム、缶汁をきったツナを加えて煮る。ツナがなじんだら牛乳、塩、黒こしょうを加え、1〜2分間混ぜながら煮詰める。トロッとしたら器に盛り、3にかける。
きょうの料理レシピ
2024/03/04
新じゃが&新たまのフレッシュ春おかず
このレシピをつくった人

栗原 心平さん
幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、料理家としてテレビや雑誌など様々な媒体で活躍中。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。
公式YouTubeチャンネルや小中学生を対象としたオンライン料理教室を運営。「栗原家のごはん」シリーズ他著書多数。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント